
病院について
- 常勤、非常勤の割合は?
- 基本常勤でした。派遣もいなかったと思います。
- 日勤時の1日の勤務の流れは?
- 8:30~出勤・朝礼。終わり次第情報収集、申し送り
9:30~清拭・点滴ミキシング→KYT→部屋周り→記録→入浴
11:30~経管投与
12:00~食事介助・配薬、部屋周り
15:00~おむつ交換
16:00~残務処理、夜勤開始
16:30~夜勤への申し送り
17:00就業 - 中途入職者の受け入れ体制は?
- オリエンテーション、シャドーウィング、少ない数の受け持ち→人数増やし後に独り立ち(フォロー付き)※経験年数や業務のでき具合で期間は変動。
- 勉強会、看護研究、研修は?
- 勉強会は毎月・毎週ある。看護研究は年1度。研修月1程度。
- カルテの種類は?
- 電子カルテ
- インシデント・アクシデントの防止策、発生後の対応・周知の方法は?
- 上司への報告、インシデントレポート作成、医療安全委員長への報告、RCA、共有ファイルにはさみ周知する。
- ママさんナースはいた?子育てサポートはあったか?
- ママさんナースは多い。育休1年、時短勤務1年くらいでした。
- スタッフの住まいは近隣?遠方?
- 遠方の方はあまりいなかった。
- 残業を少なくするための対策はある?
- 16時に残務整理を行って、仕事の振り分けをし、手分けして終わらせる。
- この病院で最も多い疾患は?
- 脳卒中、糖尿病 病院としては急性期疾患に対応しており脳卒中、交通外傷が多かったです。
職場環境について
- スタッフの年齢層は?
- 20代がほぼ100%
- 業務で他職種とのつながりはある?
- ある
- 具体的には?
- ドクター、OT、PT、検査科、ST
待遇について
- 勤務時間・拘束時間に不満はある?
- なし
- 月給の平均値
- 手取り25万程(夜勤月4回)
クチコミナンバー | 1091 |
---|---|
クチコミ登録日 | 24.03.28 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。