
病院について
- 常勤、非常勤の割合は?
- 常勤7:非常勤3
- 1日の勤務の流れは?
- 検温、検査出し、採血、点滴、排泄介助、入浴介助
- 日勤の体制は?
- 看護師人数:5-6人
介護職人数:2-3人
休憩時間:1h - 中途入職者の受け入れ体制は?
- はじめは先輩たちが恐い。フォロー担当のNSの口が悪くすごく恐かった。教えようとする態度ではなかった。ただ今は仲良くなれた。
- 教育制度は?
- プリセプター
- 勉強会、看護研究、研修は?
- 休日出勤はなく、勉強会は昼後に行っていた。
- 男性の看護師さんはいる?
- 病棟には2名。
- カルテの種類は?
- 電子カルテ
- メーカーは?
- ミライズ
- 記録時間はどれくらい?
- 2h
- 看護師さんの介護業務はある?
- ある
- 介護業務の内容は?
- 排泄介助やヘルパーさんが少ない土日はオムツ交換に入る。
- 看護ケアの内容は?
- 入浴介助では寝て入る方は浴槽に入れず、介助浴の浴槽も高さが高いので入れる方が少ない。介助NSが2~3名入ります。
- ママさんナースはいる?
- 多い
- 子育て中の看護師さんへのサポートはある?
- 受けもち患者は2名までにしてあって、帰りも定時すぎたら声かけてくれて帰りやすい。
- この病院で最も多い疾患は?この病院の特徴は?
- 総合病院なのですべての科のPtが多い。特に脳、消化器、外科、整形が多い。
- この病院の看護するときの方針等は?
- 変化を見逃さないようにすること。
職場環境について
- スタッフとの関係は?
- プライベートでも交流があり、非常に良好である。当たり障りなく、至って普通である。
- 具体的なエピソードは?
- 同期や歳が近い人とは仲がいいが、年数が長いスタッフは陰口など言う人もいる。
- スタッフの年齢層は?
- 20代:30%、30代-40代:60%、50代:10%
- 業務で他職種とのつながりはある?
- ある
- 具体的には?
- リハビリスタッフ
待遇について
- 勤務時間・拘束時間に不満はある?
- ない
- 残業時間はどのくらい?
- 5時間以上15時間未満/月
- 希望休は取れる?
- 月に2~3日程度取れます
- 看護師さんの有給休暇消化率はどのくらい?
- 85%以上
- 給与には満足してる?
- どちらともいえない
- 月給の平均値
- 18万
この病院に入りたい看護師へのメッセージ
クチコミナンバー | 1080 |
---|---|
クチコミ登録日 | 22.04.22 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。