
病院について
- 常勤、非常勤の割合は?
- 9:1
- 1日の勤務の流れは?
- 8:30 申し送り
8:45 検温、処置、オムツ交換
10:30 経管栄養
11:20 患者さんを起こす
11:30 昼食
12:25 職員休憩
13:30 オムツ交換、処置
14:00~15:00 職員休憩
15:30 経管栄養
16:00~16:30 職員休憩
16:30 患者さんを起こす
17:00 退勤 - 日勤の体制は?
- 看護師人数:7
介護職人数:2~3
休憩時間:規定では60分、それ以外がトータル120分ぐらい - 中途入職者の受け入れ体制は?
- 特に教育があるわけでもなく放置
その日その日で仕事をこなす - 教育制度は?
- 特になし
- 勉強会、看護研究、研修は?
- 勉強会 月1あるかないか
看護研究・研修 なし
休日出勤なし - この病院の看護方式は?
- 特になし
- 男性の看護師さんはいる?
- 2人
- カルテの種類は?
- 紙カルテ
- 看護師さんの介護業務はある?
- ある
- 介護業務の内容は?
- オムツ交換
- インシデント・アクシデントの防止策、発生後の対応・周知の方法は?
- 一応インシデント・アクシデントレポートは書くが周知はされない
Drが病院から飛び降り、その後亡くなった - 看護ケアの内容は?
- CV挿入、M-T挿入、バルーンカテーテル挿入等
入浴は機械浴
2人で実施(実際に洗う)
その他は外回り
処置は2~3人で
食事は適当に配置して介助 - ママさんナースはいる?
- いる
- 子育て中の看護師さんへのサポートはある?
- 入職後6ヶ月~看護休憩あり
2回/月まで早退しても給料に響かない - 今年度に入退職した看護師さんの数は?理由は?
- いない
- 残業を少なくするための対策はある?
- 仕事が少なく、休憩ばっかり
なので残業なし - この病院で最も多い疾患は?この病院の特徴は?
- 一応精神科ですが普通の療養型と変わりません
- この病院の看護するときの方針等は?
- 何もないと思います
職場環境について
- スタッフとの関係は?
- 当たり障りなく、至って普通である。
- スタッフの年齢層は?
- 20代20%
30代10%
40代20%
50代以上50% - 業務で他職種とのつながりはある?
- ない
待遇について
- 勤務時間・拘束時間に不満はある?
- ない
- 残業時間はどのくらい?
- 5時間未満/月
- 希望休は取れる?
- 月に2~3日程度取れます
- 看護師さんの有給休暇消化率はどのくらい?
- 85%以上
- 給与には満足してる?
- どちらともいえない
- 月給の平均値
- まだ全額もらってません
この病院に入りたい看護師へのメッセージ
クチコミナンバー | 1014 |
---|---|
クチコミ登録日 | 21.07.20 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。