
住宅型有料老人ホームについて
- 常勤、非常勤の割合は?
- 常勤5名、非常勤5名
- 1日の勤務の流れは?
- 9:00 申し送りを聞く
9:00 入居者へのサービス対応(プランに則る)
12:00 配下膳、食事介助
13:00~17:00 入居者へのサービス対応 - この老人ホームの特徴は?
- 介護福祉士がNsへ指示を出すという理不尽さ
- 中途入職者の受け入れ体制は?
- 入職から1週間くらいは他スタッフ同伴にて日勤・夜勤業務を教える
1週間目からは独り立ち - 教育制度は?
- 特になし
- 勉強会、看護研究、研修は?
- 行っていませんでした
- カルテの種類は?
- 紙カルテ
- インシデント・アクシデントの防止策、発生後の対応・周知の方法は?
- 入居者転倒については札幌市に書類を提出していました
- ママさんナースはいる?
- 少ない
- 子育て中の看護師さんへのサポートはある?
- なし
- 退職した看護師さんの数は?理由は?
- なし
- スタッフの住まいは近隣?遠方?
- 近隣がほとんどでした
- 残業を少なくするための対策はある?
- なし
- この老人ホームで最も多い疾患は?
- 脳梗塞OP後にて後遺症あり、施設入居となるなど
- 上司(院長先生・施設長・看護師長など)の人柄、気になる点は?
- Drは安心できる入居生活を理念にしていました
- この老人ホームの看護するときの方針等は?
- なし
- 最も大変だと思う業務は?
- 業務というより人間関係
職場環境について
- スタッフとの関係は?
- 良好とは言い難いが、我慢出来る範囲である。
- 具体的なエピソードは?
- 介護福祉士がNsに指示出すという理不尽さはありました
- スタッフの年齢層は?
- 30代10%
40代30%
50代50%
60代10% - 業務で他職種とのつながりはある?
- ある
- 具体的には?
- 施設に訪問Nsが来ていました
待遇について
- 勤務時間・拘束時間に不満はある?
- ない
- 残業時間はどのくらい?
- 5時間未満/月
- 希望休は取れる?
- 月に2~3日程度取れます
- 看護師さんの有給休暇消化率はどのくらい?
- 85%以上
- 給与には満足してる?
- 大変不満である
- 月給の平均値
- 手取りで20万いくかいかないか
クチコミナンバー | 890 |
---|---|
クチコミ登録日 | 21.05.24 |
老人ホーム名 | 老人ホーム名は非公開です。 老人ホーム名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。