
病院について
- 常勤、非常勤の割合は?
- 9:1
- 1日の勤務の流れは?
- 8:30~申し送り
9:00 ラウンド、検温、ケア、記録
12:00 昼食
13:30~カンファレンス
15:00 検温
17:00~申し送り
17:30 退勤 - この病院の特徴は?
- 残業がほぼない
- 中途入職者の受け入れ体制は?
- OJTがあるので1週間は教育担当がつきっきりで教えます。
その次にフリー業務1週間、受け持ち業務に補佐がつき2週間、独り立ちまで1ヶ月~1ヶ月半くらい。 - 教育制度は?
- プリセプター
- ラダー制度の内容・スケジュールは?
- なし
- 勉強会、看護研究、研修は?
- 勉強会 月1回、30分~1時間
看護研究 なし
研修 正看のみ、休日出勤あり - カルテの種類は?
- 紙カルテ
- インシデント・アクシデントの防止策、発生後の対応・周知の方法は?
- 離院、脱走、近隣での買い物
- ママさんナースはいる?
- 多い
- 子育て中の看護師さんへのサポートはある?
- 子供が具合が悪いと連絡あれば早退可、欠勤可。
夜勤回数は0~1回。
会議の欠席。
土日祝日等に勤務しなくて良い。 - 退職した看護師さんの数は?理由は?
- 50人から数えるのを止めました。
『給料が安い』です。 - スタッフの住まいは近隣?遠方?
- 遠い人で1時間
近い人で5分
割合は不明 - 残業を少なくするための対策はある?
- 前倒しで動くように習いました。
- この病院で最も多い疾患は?
- 腰椎等の圧迫骨折、前立腺がん
地域に高齢者が多かったため。 - 上司(院長先生・施設長・看護師長など)の人柄、気になる点は?
- 院長は短気ですが話を聞いてくれます。
師長は話をしてもムダでした。 - この病院の看護するときの方針等は?
- ないと思います。
寝たきりを作らない事を目標にはしていましたが。 - 最も大変だと思う業務は?
- 1日1日で指示が違う事。
人によって言う事が違う事。
出産以外、全科の疾患患者が入院する事。
職場環境について
- スタッフとの関係は?
- 当たり障りなく、至って普通である。
- 具体的なエピソードは?
- 裏表の激しい職場でした。
- スタッフの年齢層は?
- 20代10%
30代10%
40代50%
50代20%
60代10% - 業務で他職種とのつながりはある?
- ある
- 具体的には?
- リハビリ、栄養士
待遇について
- 勤務時間・拘束時間に不満はある?
- ある
- 具体的には?
- 独身と家族のある人とでは拘束時間に差があります。
- 残業時間はどのくらい?
- 5時間未満/月
- 希望休は取れる?
- 月に2~3日程度取れます
- 看護師さんの有給休暇消化率はどのくらい?
- 50%以上85%未満
- 給与には満足してる?
- 大変不満である
- 月給の平均値
- 20万くらい
クチコミナンバー | 825 |
---|---|
クチコミ登録日 | 21.03.11 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。