
介護付有料老人ホームについて
- 常勤、非常勤の割合は?
- 常勤1割 あとはパート(最長2年までの更新)
- 1日の勤務の流れは?
- ・インスリン注射+食介(朝分)
・排便チェック→便秘の人には昼・夕の便秘薬セット、レシカル入れる
・処置、バイタル→皮膚疾患の人に処置する、発熱等確認
・配薬セット
・10:30~昼休み(30分)
・昼食食介、インスリン注射
・往診のある日(月~金)にDrが来て、それに付いてバルーン入れ替えや内服薬の変更・追加、指示受け
・3:30~4:00昼休み(30分)
・外来受診等の付き添い、明日の内服セット、便秘の人に便秘薬配薬、尿量チェック - 日勤の体制は?
- 看護師人数:3人
介護職人数:15人? - 看護業務と介護業務の割合はどれくらい?
- 9:1 介護は食介くらいしかないです。
- この老人ホームの特徴は?
- オープン当時からいる正社員の看護師がホーム長を2回辞めさせているくらい、ここでは権力がある。
- 中途入職者の受け入れ体制は?
- 元々いる正社員の看護師は基本、自分以外の他社員は入れて欲しくない為、正社員で入る人は教えてくれない。
(自分の仕事が取られるから。自分のポジションが奪われるから)
パートには教えるが、社員は目の敵にする。
「さわらないで」「やらなくていい」と言って、やらせてくれず、その反面、上には「いつまで経っても覚えられない」と文句を言います。
テープで録音して証拠を取っておくといいかもしれません。 - 教育制度は?
- 特になし
- ラダー制度の内容・スケジュールは?
- 形の上ではあるが、実際は全く使われていません。
- 勉強会、看護研究、研修は?
- 月1、報告会のようなものがる。(全員参加)
あとは月1栄養カンファ(各ポジション1名ずつ)4~5人位 - この老人ホームの看護方式は?
- 特にない。生活する場なので。
- 看護方式のメリット・デメリットは?
- 介護職の人が見てもわかるように医療の専門用語は使わず、素人でも資格がなくても分かるように記録を書く。
(例え入居者のためでも)余計な事はしない。 - カルテの種類は?
- 電子カルテ
- メーカーは?
- 携帯のiPhoneに入力
- 記録時間はどれくらい?
- 1時間
- オンコールはある?
- ある
- 月間の担当回数は?内容は?かかってくる頻度は?駆けつけの頻度は?
- ないと言われたが実際はある。
自分の携帯とホーム長、副ホーム長、DrがLINEでつながっており、しょっちゅう呼び出しがある。
(連絡はほぼ毎日)
駆けつけはなし。
月10回位は夜中も頻繁にあった(月3人位入院者あり) - インシデント・アクシデントの防止策、発生後の対応・周知の方法は?
- 新しく入ったパートナースがインスリンの単位を間違えて投与。
しかし、お咎めなし。
精神疾患のある入居者(幽体離脱するなど妄想がある人)が、ケアスタッフから顔をグーで殴られたと騒ぎ、そのケアスタッフが本社へ呼び出された。
(本社はこの入居者のいう事を信じている。が、そんなことはしていないと思う。) - 看護ケアの内容は?
- ケアは基本やらない。
浴後の耳かす取り、爪切りなど。 - ママさんナースはいる?
- 多い
- 子育て中の看護師さんへのサポートはある?
- 特になし
- 今年度に入退職した看護師さんの数は?理由は?
- 1人
私が入ったので入れ替えで。 - 残業を少なくするための対策はある?
- 特になし
- この老人ホームで要介護度の程度、多い疾患は?
- 精神疾患の人が多い(統合失調症)
ほとんど9割が認知症 - この老人ホームの看護するときの方針等は?
- 早く帰ること
良くしようという意識は全くない
こうしたらいいのでは?と提案したが、仕事を増やすなと却下された
職場環境について
- スタッフとの関係は?
- コミュニケーションが取り辛く、良好な関係とは程遠い。
- 具体的なエピソードは?
- 自分以外の正社員を認めない。
リーダー業務ができるようになったら嫌がらせで、その元からいる看護師が「気分悪いから帰る」と言って全て放り出し帰るのが8回位あった。
そのあおりで自分1人だけで60人を管理、19:30まで残業。 - スタッフの年齢層は?
- 40代1人 50代1人
- 業務で他職種とのつながりはある?
- ある
- 具体的には?
- ケアスタッフ、ケアマネ
待遇について
- 勤務時間・拘束時間に不満はある?
- ある
- 具体的には?
- ※8:30~5:30の勤務
元々いる正社員は時間外手当をつけるが、私にはつけてくれない。
7:30~出勤し8:00~の前残業を、元々いる正社員は毎回申請して出してもらっているのに私は同じ時間同じ事をしているのに殆どつけてくれない。
始めの3ヶ月は6万以上残業してもゼロ。
でもその正社員の看護師はつけている。 - 残業時間はどのくらい?
- 5時間以上15時間未満/月
- 希望休は取れる?
- ほとんど取れません
- 看護師さんの有給休暇消化率はどのくらい?
- 20%未満、有給取ったことない
- 給与には満足してる?
- 大変不満である
- 月給の平均値
- 29万
この老人ホームに入りたい看護師へのメッセージ
クチコミナンバー | 821 |
---|---|
クチコミ登録日 | 21.02.25 |
介護付有料老人ホーム名 | 介護付有料老人ホーム名は非公開です。 介護付有料老人ホーム名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。