
病院について
- 常勤、非常勤の割合は?
- ほとんど常勤(定年後の方くらい)
- 日勤時の1日の勤務の流れは?
- 8:00~ 情報収集
8:30~ 申し送り
清潔ケア
受け持ちであれば部屋回り
リーダーであればDRとのやりとり等
11:30 食事介助
12:30 休憩(早退あります)
13:30 体交orリーダーであればCFなど
部屋回りorリーダー業務
15:30 オムツ交換
16:30 準夜への申し送り(リーダー)
17:05 定時で帰れれば帰宅
※合間でオペ、入院あります - 夜勤時の1日の勤務の流れは?
- 2交代の場合
16:00前~ 情報収集
16:30 申し送り
17:00 部屋回り
18:00 夕食介助
19:20 入れれば休憩
20:30 オムツ交換
22:00 点滴更新
23:00 体交
1:30 体交
2:00 点滴更新 合間で仮眠
3:30 ごはん
4:30 オムツ交換
部屋回り
7:30 朝食
8:30 申し送り
※時々入院あります - 夜勤の時の体制は?
- 看護師人数:3
介護職人数:0
休憩時間:2交代 J30分、N1:30
3交代 各1時間 - 夜勤専従の人数は?日・夜勤両方してる方で夜勤を多くしてる方の回数は?
- 夜専1人 3交代で数えて13回くらい?
- この病院の夜勤の特徴は?
- 1人フリーがいる
- 中途入職者の受け入れ体制は?
- 8年目ということもあり初日から部屋持ち、3日で独り立ち
丸2ヶ月経ったらリーダーを任せられました。
人によると思います。 - 教育制度は?
- 特になし
- 勉強会、看護研究、研修は?
- 8年目なので特に何もなし
小テスト、動画を見る等はあります - 認定看護師・専門看護師はいるの?
- 緩和の認定Nsは直属の師長
それ以外は不明 - 男性の看護師さんはいる?
- 4名
- カルテの種類は?
- 電子カルテ
- メーカーは?
- 多分富士通
- 記録時間はどれくらい?
- 日勤ですが2hくらいあればできると思います
- 看護師さんの介護業務はある?
- ある
- 介護業務の内容は?
- オムツ交換、排泄
口腔ケア
風呂 - インシデント・アクシデントの防止策、発生後の対応・周知の方法は?
- 特にありません
- 看護ケアの内容は?
- 清潔ケア、オムツ交換等は基本2人で
Nsがいない場合はNsと介護士orNsと助手 - ママさんナースはいる?
- 多い
- 子育て中の看護師さんへのサポートはある?
- 時短
- 今年度に入退職した看護師さんの数は?理由は?
- 年始1人、年度末1人
- 人手が足りていないと思う部署は?
- 全体的に足りていない気がする
若手が多いため - スタッフの住まいは近隣?遠方?
- さまざま
市内もいれば市外もいる - 残業を少なくするための対策はある?
- 全員で取りくむ(入院等)
- この病院で最も多い疾患は?
- 整形、内科
- この病院で最も力を入れていることは?
- 入院人数を増やす
- この病院で学びたい・学ぼうとしていることある?
- ない
- この病院の看護するときの方針等は?
- 地域に密着した看護
職場環境について
- スタッフとの関係は?
- 当たり障りなく、至って普通である。
- 具体的なエピソードは?
- 何だかんだお局様のような人はいる
- スタッフの年齢層は?
- 20代60%
30代20%
40代10%
50・60代10% - 業務で他職種とのつながりはある?
- ある
- 具体的には?
- RH、MSW
待遇について
- 勤務時間・拘束時間に不満はある?
- ない
- 残業時間はどのくらい?
- 5時間以上15時間未満/月
- 希望休は取れる?
- 月に2~3日程度取れます
- 看護師さんの有給休暇消化率はどのくらい?
- 85%以上
- 給与には満足してる?
- どちらともいえない
- 月給の平均値
- 手取り27~28万
この病院に入りたい看護師へのメッセージ
クチコミナンバー | 805 |
---|---|
クチコミ登録日 | 21.01.14 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。