
病院について
- 常勤、非常勤の割合は?
- 7:3位
パート、時短、非常勤医師が多い。 - 1日の勤務の流れは?
- その日の配置による
外来、健診内視鏡
朝準備→夕方までPt対応→夕方から翌日以降の準備 - 勤務体制は?
- 看護師人数:6人 うち1人時短
その他スタッフ数:検査科2~3 受付2~3 その他数名
休憩時間:60分 - 1日のおおよその来院者数は?
- 内視鏡・GS 15~20
CF 1~4 - この病院の特徴は?
- 利益重視で現場の声が届いていない様子
チームとしての意識はあまりないのか他職種も多くディスカッションが必要 - 中途入職者の受け入れ体制は?
- 現場で実践
フォローできるほどの人数確保はされていない
Ns、Drによってフォローの程度は違う - 教育制度は?
- 特になし
- 勉強会、看護研究、研修は?
- なし
研修に行く暇はない - カルテの種類は?
- 電子カルテ
- メーカーは?
- 不明 自社独自のもの?
- インシデント・アクシデントの防止策、発生後の対応・周知の方法は?
- 特に大きな問題はないが、ヒヤリハットはある。
Ptの実害的なものは外来のコスト、予約関係の忘れ。 - ママさんナースはいる?
- いる
- 子育て中の看護師さんへのサポートはある?
- 育休中
- スタッフの住まいは近隣?遠方?
- 不明
- 残業を少なくするための対策はある?
- できていない
- この病院で最も多い疾患は?この病院の特徴は?
- 内視鏡、ギネ、健診
- 院長先生の人柄、気になるところは?
- 院長は1月で変わります
- この病院の看護するときの方針等は?
- 不明
クリニックだからなのか個人意識レベルによる - この病院で最も大変だと思う業務は?
- 電子化されていない
紙と併用でムダな手間が多いが効率化できていない
職場環境について
- スタッフとの関係は?
- 人による
挨拶もできないような人も多くいる
Nsリーダーは変わるよう対応してくれている
円滑にする努力をしてくれている - スタッフの年齢層は?
- Nsは20代後半~30代
- 業務で他職種とのつながりはある?
- ある
待遇について
- 勤務時間・拘束時間に不満はある?
- ある
- 具体的には?
- 効率化のための変化が必要
ムダな雑務が多い - 残業時間はどのくらい?
- 5時間以上15時間未満/月、
- 希望休は取れる?
- Pt人数に合わせて調整している
希望は聞いてくれている - 看護師さんの有給休暇消化率はどのくらい?
- まだ不明
- 給与には満足してる?
- 少し不満である
- 月給の平均値
- HPと比べると低い
手取り20万弱くらい
この病院に入りたい看護師へのメッセージ
クチコミナンバー | 801 |
---|---|
クチコミ登録日 | 20.12.18 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。