
病院について
- この病院の特徴は?
- 北米型ERシステムを取り入れていて、断らない病院。
ガン治療の専門性も高く、地域への返還意識が高い。 - この病院の強みは?
- 入院時から退院後の生活を見据えた介入をしている
- この病院で力を入れていることは?
- 無回答
- この病院を一言で表すと?
- 個々の能力に頼っている職場
応援Nsの数が多い
職場環境について
- 同僚との人間関係はどう?
- 普通(当たり障りなく、至って普通である。)
個々で働き動いている印象で、チームワークがあるとは言えない。
病床数が多く、メインフロアとサブフロアに分かれており、サブとメインは分断されている感じであり、移動距離が長く時間の無駄を感じる事が多い。 - 上司との人間関係を窮屈に感じることはある?
- ある
Drは名札をしていない人もいるので、名前が分からない時は病棟にいても声を掛けられなかった。
写真付きの名前一覧があれば良かった。 - この病院で学びたいと思っていることはある?
- ある
配属先の主な疾患やICLSなどは学びたいと思う。
- この病院で働くには最低何年の経験が必要だと思う?
- 4~5年。
ブランクが無ければ。
リーダー経験があると良いと思いました。 - 業務上、異業職とのつながりはある?
- ある
基本的に自分の受け持ち患者の事については全てNsに連絡が来るため、リハ介入前後や検査、外来受診etc.話す機会は多い。
待遇について
- 勤務時間・拘束時間などに不満はある?
- ある
紹介時は残業は少ないと聞いていたが、やはりそんな事はなく、残る事が多い。
病棟によると思うので仕方のない事だとは思う。 - 残業はどのくらいある?
- 15時間以上35時間未満/月
- 指定の休日(希望休)はどのくらいとれる?
- 月に2~3日程度取れます
- 有給消化率はどのくらい?
- 85%以上
- 給与条件に満足している?
- やや満足している
この病院に入りたい看護師さんへのメッセージ
クチコミナンバー | 758 |
---|---|
クチコミ登録日 | 20.08.05 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。