
病院について
- この病院の特徴は?
- 地域の高齢者を対象に入所・デイとも積極的な受入れ体制が整っている。
又、入所者に病院受診が必要な時は系列病院が近隣にあり受入れ体制が整っている。 - この病院の強みは?
- 系列病院との連携が整っているので急変時でも安心感がある。
- この病院で力を入れていることは?
- もともと感染対策には力を入れているが、時に現在はコロナウイルスに対しての対応に力を入れている。
- この病院を一言で表すと?
- 利用者個々への対応策がしっかりしている。
個別性をふまえた介護・看護が行えている職場と感じています。
職場環境について
- 同僚との人間関係はどう?
- 良い(概ね良好であり、チームワークも円滑に機能している。)
- 上司との人間関係を窮屈に感じることはある?
- ある
施設長(医師)が高齢と疾患も抱えている為、声がかすれた小さい声で文字も力が入っていない為、指示内容を把握しずらいので、苦労している。
ただし4月1日より退任され新しいDrに変わるので期待している。 - この病院で学びたいと思っていることはある?
- ある
介護保険の法的な部分について学ばなくてはと思っています。
- この病院で働くには最低何年の経験が必要だと思う?
- 3年は病院での経験を積んで、特に高齢者の特徴を学んできた方が良いと感じます。
- 業務上、異業職とのつながりはある?
- ある
介護士、リハビリ、SW等 幅広く連携がないと成り立たないと思います。
待遇について
- 勤務時間・拘束時間などに不満はある?
- ない
- 残業はどのくらいある?
- 5時間未満/月
- 指定の休日(希望休)はどのくらいとれる?
- 月に5日以上、良く取れます
- 有給消化率はどのくらい?
- 85%以上
- 給与条件に満足している?
- どちらともいえない
この病院に入りたい看護師さんへのメッセージ
クチコミナンバー | 734 |
---|---|
クチコミ登録日 | 20.03.25 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。