
病院について
- この病院の特徴は?
- 長期療養の寝たきりの患者さんが多いです。
喀痰吸引、経鼻経管栄養、点滴が多いです。 - この病院の強みは?
- 併設の老健やグループの老健、特養で体調を崩した人が入院し、回復して元いた施設に戻ったり、死亡したりしています。
患者さんには困らない印象です。ベッド稼働率はいいようです。 - この病院で力を入れていることは?
- 今月から地域包括ケア病棟の立ち上げを予定しているそうです。
リハビリにも力を入れていくようです。 - この病院を一言で表すと?
- 患者は全員DNRが約束されていて、輸血、挿管、人工呼吸、心臓マッサージなど延命治療は一切ありません。
(患者は80~100才代の高齢者ばかりです。)
その面では、気が楽です。
職場環境について
- 同僚との人間関係はどう?
- 悪い(良好とは言い難いが、我慢出来る範囲である。)
師長が不在時に、あったできごとを師長に伝えたりしている人がいる。
いわゆる“チクリ”行為はとても多い印象。 - 上司との人間関係を窮屈に感じることはある?
- ある
師長に気に入られているかそうでないかで対応が全く違う。
気に入られてない人がミスをすると、皆がいる前でものすごい言い方をし。注意される。
あからさまに態度が違う。冷たい態度や対応となる。 - この病院で学びたいと思っていることはある?
- ない
- この病院で働くには最低何年の経験が必要だと思う?
- 3年間くらいは、急性期などで働いた方がスムーズに動けると思います。
又、新人教育のシステムはないに等しいと思います。 - 業務上、異業職とのつながりはある?
- ある
ヘルパーさんと協力して働いています。
時々、リハビリスタッフとも関わりがありますがその割合は少ないです。
待遇について
- 勤務時間・拘束時間などに不満はある?
- ない
- 残業はどのくらいある?
- 5時間未満/月 ※ただし、残業代は全く出ません。
- 指定の休日(希望休)はどのくらいとれる?
- 月に2~3日程度取れます
- 有給消化率はどのくらい?
- 20%以上50%未満
- 給与条件に満足している?
- どちらともいえない
この病院に入りたい看護師さんへのメッセージ
クチコミナンバー | 493 |
---|---|
クチコミ登録日 | 19.07.09 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。