
病院について
- この病院の特徴は?
- 母乳育児に力を入れている。地域に根ざした産婦人科
- この病院の強みは?
- 退院後~1ヶ月健診までの母乳ケア母乳相談に力をいれているので他の産婦人科では見られないお産後のママたちの姿が見れる(それらの相談にのる力を身につけられる)
- この病院で力を入れていることは?
- 入院中の母乳育児と産後のケア
- この病院を一言で表すと?
- 妊娠中~産後までトータルした母乳育児支援ができる病院
職場環境について
- 同僚との人間関係はどう?
- 普通(当たり障りなく、至って普通である。)
ここ2~3年に入職した助産師とは年齢も近くプライベートでも仲良くしているが、10年以上勤めているNSからは冷たく扱われることがある。(若い助産師をあまりいいと思ってないみたいです。)
- 上司との人間関係を窮屈に感じることはある?
- ある
分娩時のケアなどは一般的な問題ではないケアが当病院に長く勤めているNSからすると『当病院流』ではないと判断され、自分のいないところで上司に指摘される。その後上司から指摘を受けるが、自分の考えや判断よりも長年いるNSの発言のほうが強く、説明しても理解してもらえないと辛く感じる。
- この病院で学びたいと思っていることはある?
- ある
BFHなので、母乳育児についてもっと学びたい。
- この病院で働くには最低何年の経験が必要だと思う?
- 3年。OPE室のナースの仕事なども覚えていくようになるので助産師としての一般的な仕事をマスターしてから入職するのがよさそうなので。
- 業務上、異業職とのつながりはある?
- ある
薬剤師、栄養士、事務、放射線技師
待遇について
- 勤務時間・拘束時間などに不満はある?
- ある
土日の午前中勤務が4回/月ほどあり、休みが少なく感じる。
- 残業はどのくらいある?
- 5時間以上15時間未満/月
- 指定の休日(希望休)はどのくらいとれる?
- 月に2~3日程度取れます まだ勤務したばかりで毎月1日しか希望は出していない。結婚式などの理由があれば2~3日とれるみたいです。
- 有給消化率はどのくらい?
- 20%以上50%未満 有給とりづらいとみんな言っている。
- 給与条件に満足している?
- 大変満足している
この病院に入りたい看護師さんへのメッセージ
クチコミナンバー | 233 |
---|---|
クチコミ登録日 | 16.06.30 |
病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 |
この記事へのコメントはありません。