看護師の仕事はストレスがいっぱい!
「これって私だけ?看護師の仕事内容で嫌なこと」というテーマで体験談を募集したところ、看護師のH&Aさんより投稿をいただいたのでご紹介します。ナース不足により充分な看護ができない
みなさん、こんにちは!!色々な事情があり、免許を取得してから、一般病院、クリニック、精神科を転々と転職してきました。
入院患者数に対してN・Sの人数が全く足りておらず、日々バタバタと看護業務に追われる日勤。
患者さんとゆっくり、コミュニケーションをとる時間もなく人間として、非常に残念な思いが残こる看護でもありました。
15:1の看護ではなく、常に20:1のケア等で、観察や院内生活の指導ですら、ままにならない感じでした。
看護というのか?何だか流れ作業みたいで、患者さんを詳しく知る、、、観察する、、、マニュアルと全く違う業務内容という事に、フラッシュバックを受けた事もありましたが。。。
皆様はそんな経験が有りますか?
入院時には一応、看護計画など立てますが、日数等の問題もあり、実際に実施されないまま、ENTになる事が多かった様に思います。
以前、私が居た病院はコスト,コストに力を入れ、人間としてのあり方や看護ケアに少し欠けていた様に思います。
確かにコスト問題や、在日日数は大切だと思いますが、それだけに力を入れ、目を向けすぎている現状は、どうなのでしょうか?
結局は、NS不足から来る不手際が問題なのでしょうね。
NSの仕事は危険やストレスも多い職種と感じます。
もっともっとNSのモチベーションが上がる内容も提示や看護の質を全国的に見直す必要があるかなと思うのは私だけでしょうか?
NSの配属数を医療関係が、考慮していけば潜伏NSが減っていき、質の高い、より安全な看護が望める気がするのですが。。。
先輩ナースから後輩ナースへのいじめ
それと、ある病院で働いて感じた事ですが、NSの派閥はいつの時代でもありますが、新人を育てる、、、中途入職者を温かく見守り育てるが、欠けている気がします。古い人が、新人の揚げ足をとり、教育ではなく、まさにいじめをしている光景は、見苦しく人間性を疑ってしまいます。
皆様はこの様な事に遭遇した時に注意や、助言が出来ますか?
目の前にした方も多々いらっしゃるとは思いますが、中々面と向っては意見など言いにくいものですよね?
特に、先輩、後輩の間柄じゃとても注意などしにくいですよね?
私は以前、明らかにその方がやってしまった失敗を新人のせいにしてる事を知ってしまい、さすがに声を出し「違うでしょ?」と先輩に言いましたが。。。その後は毎日が気まづく仕事やプライベートにも支障ありでした。
時には、白黒つけて仕事をすると言うのも大切!!みな様、今後、長い物に巻かれず、勇気、自信を持ち仕事に挑みましょう!!
(現役看護師H&Aさんより)
この記事へのコメントはありません。