臀部筋ほぐしで腰痛予防💕 ~中年ナースの体メンテ奮闘記【第2回】~

この記事は3分で読めます

talk_57_2


※中年ナースの頑張るセルフメンテ、、そして、日常の出来事、、、
 勝手ながら、不定期に綴らせていただきます。





こんにちは! 現役ナース、ガマ子です

平成→令和、、、な~~んか、慣れないなあ。。。と思っていたのも束の間。

アレよとアレよと時は過ぎ~~、





どど~~~ん!!





な・ん・と・・・令和4年





。。。。。。昨年も、一昨年も、、、

コロナコロナでおこもり生活

旅行も行けず、花見も行かず、、オバ(女子会ともいう)、帰省も自粛、、

思い出を作れぬまま、時は過ぎ~~~~(¯―¯٥)




そんなかんなで、、、




子どもだけでなく、我々中高年の体力低下も他人事ではなくなっております。。。ハイ。




ですよねですよね~~~、




おこもり生活が日常となり、世の中なんでもかんでもリモート、オンライン、、、電車通勤も減りました。

人混みを避けてジムや習い事を退会したり・・・

活動量が減った割には食べる量は減らず、、、(¯―¯٥)逆に増し増し…。




思えば電車通勤って、何気にバランス運動になっていたのですね~。

毎日の会社通いが素敵なエクササイズ!!

ありがたや、ありがたや~~




カイロプラクティックの先生も言っておられましたが、

運動量低下で体が硬くなり、腰痛・ギックリ腰などの不調を訴えるかたが増えていると。





そういえば、ニュース番組でもストレッチコーナー、増えましたよね~。

そして、看護師の職業病、

第1位・・・腰痛なり~





はい、、、毎年変わらずです。。。

マッサージもいいけど、セルフメンテ、大事大事!!





わたくし、コロナ以前から筋金入りのカチンコチンでして、、、

拘縮予防に良かれと3年前、ホットヨガなんぞに入会いたしました。





が、

いまだに、誰もが認める硬体でして・・・・(¯―¯٥)・・・。。。





趣味はヨガで~~す!!





な~~んて言える日を、、入会当時は夢見ておりました。。。

夢見ていたポーズは、こんなかんじ⇩⇩⇩




1


ババ~ンと開脚、、、数カ月計画で考えておりました。

しかしながら現実は非常に厳しく、、、目標はアップデート。

「カチンコチン路線を、なるべくなだらかな下降線、、、、」

そんな気合です!!





そんなかんなで、

ヨガでよく行うポーズ、腰痛に効くストレッチ、おひとつ紹介いたしましょう!(おせっかい)




ヨガのインストラクターさんに勧められたのが、こちら!!⇩⇩⇩




2


『猿王のポーズ』。だとか・・・。ん?ボス猿か??

下肢裏の筋肉、ハムストリングをストレッチ!足のむくみにも効果的!




3


伸ばした筋肉は緩めて、、、、上写真2つの動作を繰り返す。




<解説>

1:片脚を少しずつ伸ばしながらお尻を後ろへ引く。脚を完全に伸ばすとつらい時は膝を少し曲げたままでもOK。

2: ももと膝の裏が気持ち良く伸びる場所で止まって数呼吸キープ。

  (私は硬すぎて、気持ちよく感じたことはありませんが

  もも裏の伸びを加えたい場合は、前に伸ばした足のつま先を内側に向ける。

  呼吸をしながら、腹筋を意識させて行うと、腰に負担がかからず腹筋も鍛えられます。

3:逆側下肢も同様。

以上。




柔らかい方は、きっときっと気持ちが良いのでしょう。。。

硬い方には、ホ~ント苦手なポーズでしょう。。。

苦手というより、わたくしは大嫌い。笑

伸びないものを、これ以上伸ばせますかーーーー!!!?

って、、。

古く硬くなったゴムを、無理に伸ばしてちぎれるように、

そりゃ~~筋もプッチン!きますよね~~(・・;

なので、無理なく行いましょう!)





でも~~ 、

インストラクターさん曰く~~、





「継続することで、効果が出やすい」ポーズだとか。。。

毎日毎日、古いゴムを少しずつほぐすように。。。

大嫌いなので、イメトレメインのガマ子ですが(ha-ha)、

1年に数回、ギックリ尻??のように、臀部筋を痛めてしまうゆえ、

気合を入れ直しましたよ。





『臀部筋ほぐしで腰痛予防

仕事中、コルセットをしている看護師・介護士さん!

椅子に座りながらもできるので、もも裏ストレッチ、ぜひお試しくださいね!





そして、思い出してください。

ボディメカニクス!!!

そう!基礎看護の教科書、最初~~のほうのページにあった、アレです!!

基底面を広く~重心を低く~~身体を近づけ~~~って、アレです。

筋力がおとろえたこの歳になって、改めて大切さに気づかされます。

基本はやっぱりアレ・・・介助する人も、される人も、WinWin





そういえば、『ギックリ尻』常習犯のわたくしは、腰椎コルセットでなく、骨盤バンドにしてみました。

臀部の骨盤周りの筋群をしっかりホールド!

骨盤が安定してトランス介助もラクラク。

細くてコンパクトなところも気に入っています!

同じような症状の方に、オススメです!!




4


こちらのような商品です。ご参考くださいませ!

ではでは、今回はこの辺で、、、

See you


関連記事

  1. talk_56
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Top